在宅ワークや外出先での仕事を効率化してくれるモバイルモニター。高価なものから格安なものまで様々な製品があり、「安くて良いモバイルモニター」を探すのは難しいかもしれません。
この記事では、1万円以下・1万円台で購入できる安いおすすめモバイルモニターを厳選紹介します!
安いモバイルモニターの選び方も合わせてご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!
安いモバイルモニターの魅力と注意点
まずは、安いモバイルモニターの魅力と注意点をお伝えします。

安いモバイルモニターの魅力は、なんといっても安いこと!Amazonでのセールやクーポン配布のタイミングを狙えば、かなり安く購入することができてお財布に優しいです。
格安モバイルモニターの多くは中国ブランドの製品です。中には、仕様が古かったり、品質やサポートに問題がある製品もあるので気を付けなければなりません。
この記事では、安心して購入できる製品のみを厳選しているのでご安心ください!
また、製品ごとに「これより安かったら買い時だと言える参考価格」も記載しています。高コスパなモバイルモニターをお得に購入できるチャンスをぜひ狙ってみてください!
安いモバイルモニターの選び方
続いて、安いモバイルモニターの選ぶ時のポイントを3つご紹介します。
ブランドや製品に関しては安心できる製品を厳選しておりますので、以下のポイントをもとに自分にピッタリの1台を選んでみてください。
- モニターサイズで選ぶ
- 解像度で選ぶ
- スタンドで選ぶ
モニターサイズで選ぶ
1つ目のポイントは、モバイルモニターのサイズです。

モバイルモニターのサイズとして最も標準的なのは15インチ前後です。15インチ前後は、持ち運びやすさと画面の見やすさのバランスが良く、様々なシーンで使いやすくて幅広い人におすすめです。
また、より軽量でカバンにも収納しやすい13インチ前後の小型モバイルモニターもあります。持ち運び時の負担を減らしたい方は、13インチ前後の小型もおすすめです。
反対に、大きな画面で効率的に作業できる17インチ以上の大型モバイルモニターもあります。画面の大きさにこだわりたい方は、17インチ以上の大型もおすすめです。
解像度で選ぶ
2つ目のポイントは、解像度です。

解像度とは、モニターに映る画像を何個の点で表示するかを決める値で、最も一般的な解像度はフルHD(1920×1080)です。
資料の作成やブラウザ閲覧、ビデオ会議などの用途であればフルHDで十分です。
一方で、綺麗な映像で動画鑑賞したい方や、多くの情報を同時に表示させながら作業したい方は、2Kや4Kといった高解像度もおすすめです。
スタンドで選ぶ
3つ目のポイントは、モバイルモニターを立てかけるスタンドです。

モバイルモニターを立てかける方法としては、モバイルモニター本体に搭載されている自立スタンドを利用する方法と、スタンドにもなる付属の保護カバーを利用する方法の2つがあります。
自立スタンドは、本体だけで立てかけられる手軽さや、好みの角度に調整できる点が魅力です。保護カバーを装着する頻度が低い方は、自立スタンド付きのモバイルモニターを選ぶのがおすすめです。
スタンドにもなる保護カバーは、持ち運び時の傷を防止しながらスタンドの役割も果たせる点が魅力です。一度折りたたみ方を覚えてしまえば簡単に立てかけられて便利です。
標準サイズの格安モバイルモニターのおすすめ
それでは、商品紹介に移ります!
まずは、標準的なサイズである15インチ前後のおすすめモバイルモニターをご紹介します。
EVICIV EVICIV156glossy | 人気の定番モデル
中国のモバイルモニターブランドEVICIVの「EVICIV156glossy」は、15.6インチ・フルHDの定番モバイルモニターです。
※楽天市場やYahoo!ショッピングなどでは「EVC-1506」として販売されている場合があります。
10,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
Amazonのディスプレイ全体の売れ筋ランキングでも、据え置き型のモニターを凌いで上位にランクインするほど人気のモデルです。

接続方式はUSB-CとHDMIの両方に対応しているため、最新のノートPCから旧式のデスクトップPCまで幅広い機器に接続できます。
スタンドにもなる保護ケースが付属しているため、持ち運び時にも傷がつく心配がありません。
画質もこの価格帯の製品としてはスタンダードであり、迷ったら選んで損がない定番の1台です!

編集部でも、最新モデルやホワイトモデルを使っています。レビュー記事も書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!
製品名 | EVICIV156glossy |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 15.6インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 658g |
インターフェース | USB-C x2 HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護カバー兼用) |
EVICIV156glossyの販売ページ
EVC-1506ホワイトモデルの販売ページ
Pornitor WP16A | USBハブ機能付き
中国のモバイルモニターブランドPornitorの「WP16A」は、15.6インチ・フルHDの高コスパなモバイルモニターです。
9,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
USBハブ機能が付いた高機能なモデルでありながら、1万円を切る価格で購入できてお手頃です。
重量も570gと他と比べると軽量で、スタンドにもなる保護カバーも付属しているため、標準サイズでありながら少ない負担で持ち運ぶことができます。
Pornitorは2024年から販売開始しているブランドです。現在はブランドの認知拡大のために一時的に安くなっている可能性もあるため、お得に買うなら今が狙い目です!

編集部でもレビュー記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!
製品名 | WP16A |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 15.6インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 570g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
CUIUIC 156DM2 | とにかく安い
中国ブランドCUIUICの「156DM2」は、15.6インチ・フルHDの激安モバイルモニターです。
8,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
この記事でご紹介している標準サイズのモデルの中では最も安く購入できます。タイミング次第では7,980円で買えることもあり、1円でも安いものをお探しの方におすすめです!
激安でありながらも、基本的な機能は一通り揃っていますし、画質や使い勝手は1万円前後の他のモニターと同レベルでありお買い得です。

編集部でも購入してみて、レビュー記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!
製品名 | 156DM2 |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 15.6インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 780g |
インターフェース | USB-C x1 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
Ingnok YN02D | 便利なスタンド付き
中国のモバイルモニターブランドIngnokの「YN02D」は、15.6インチ・フルHDのモバイルモニターです。
10,000円前後なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
YN02Dは、Amazonの売れ筋ランキングにも頻繁ランクインしている、画質の良さに定評があるお手頃モデルです。
標準でモニタースタンドが付属しており、左右360度回転や、前後の角度調整が自由にできます。縦置きにも対応しているので、様々なポジションで設置できます。

さらに、モニターアームにも対応しており、接続用のネジも付属しています。モニターアームを使えば高さ調節もできるようになって便利です。
製品名 | YN02D |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 15.6インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 600g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(スタンド付属) |
販売ページで詳細を見る
コンパクトサイズの格安モバイルモニターのおすすめ
続いて、コンパクトで持ち運びやすい13インチ前後のおすすめモバイルモニターをご紹介します。
VisionOwl XL-105 | 249gと超軽量で持ち運びに最適
中国のモニターブランドVisionOwlの「XL-105」は、10.5インチ・フルHD+の小型モバイルモニターです。
13,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
小型モバイルモニターの中でも特に小さい部類であり、カバンに収納しやすいです。保護カバーを装着しても393gと超軽量であり、どんな場所にでも気軽に持ち運べます。
また、解像度はフルHDより少し縦長です。ブラウザや資料を閲覧した際にもスクロールの回数を減らせて効率的に作業できます。

編集部でもレビュー記事を書いておりますので、こちらも合わせて参考にしてみてください!
製品名 | XL-105 |
---|---|
解像度 | フルHD+(1920×1280) |
パネル | 10.5インチ IPS(光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 249g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
EVICIV EVC-1301 | 標準HDMI端子搭載
中国のモバイルモニターブランドEVICIVの「EVC-1301」は、13.3インチ・フルHDの小型モバイルモニターです。
14,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
13.3インチは、小型モバイルモニターとしては定番のサイズ感であり、モバイルノートPCとのサイズ感も近いため一緒に使いやすいです。
入力インターフェイスはUSB-Cと標準HDMIに対応しています。標準HDMIはMini HDMI端子よりも抜けにくく安定して使えるほか、変換ケーブルを使用せずにHDMI接続できる手軽さが魅力です。
製品名 | EVC-1301 |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 13.3インチ IPS |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 621g |
インターフェース | USB-C x2 HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護カバー兼用) |
販売ページで詳細を見る
MAGICRAVEN P141A13D | とにかく安い
中国のモバイルモニターブランドMAGICRAVENの「P141A13D」は、14インチ・WUXQAの小型モバイルモニターです。
12,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
P141A13Dは、タイミングやクーポン次第では12,000円以下で購入できる圧倒的な安さが魅力的です。
重量は500gと軽量で、スタンドにもなる保護ケースも付属しているため、持ち運びもしやすいです。
また、解像度はフルHDよりも少し縦長なWUXQA(1920×1200)であるため、一度により多くの情報を表示しながら快適に作業できます。
製品名 | P141A13D |
---|---|
解像度 | WUXQA(1920×1200) |
パネル | 14インチ IPS |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 500g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
大型の格安モバイルモニターのおすすめ
続いて、大きくて見やすい画面が魅力的な17インチ以上のおすすめモバイルモニターをご紹介します。
17インチ以上で1万円台のモバイルモニターは種類が少ないですが、セールやクーポン配布で1万円台で購入可能になることが多い製品をご紹介していきます!
ARZOPA A1M | 長時間の作業におすすめ
中国のモバイルモニターブランドARZOPAの「A1M」は、17.3インチ・フルHDの大型モバイルモニターです。
19,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
2万円を切る価格で購入できて、17.3インチのモバイルモニターとしては最安クラスです。自立スタンドが搭載されているのも嬉しいポイントです。

電源やメニュー操作用のボタン類、USB-CやMini HDMIポートが本体の左側にまとまっているのも特徴です。縦置きした場合でもポートやボタンが邪魔をしないので快適に使えます。
大きな画面で文字が見やすく、ブルーライト軽減機能も搭載されているため、目の負担を抑えながら長時間の作業ができます。
製品名 | A1M |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 17.3インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 920g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 自立型 |
販売ページで詳細を見る
Ingnok YN05B | ゲーム用としてもおすすめ
中国のモバイルモニターブランドIngnokの「YN05B」は、18.5インチの大型モバイルモニターです。
18,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
18.5インチはモバイルモニターの中でも特に大型な部類です。画質も綺麗であり、ゲームや映像を大画面で楽しめます。
通常は22,000円程度で販売されていますが、セールやクーポン配布によって2万円を切ることがあるので狙い目の1台です。
背面にモニターアーム用のネジ穴があるのもポイントです。取り付け用のネジも付属しているので、追加でネジを購入しなくてもモニターアームをすぐに取り付けられるのも魅力です。
製品名 | YN05B |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 18.5インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 不明 |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
高解像度(2K、4K)の格安おすすめモバイルモニター
続いて、鮮明な画像や映像を楽しめる2Kや4Kの高解像度モバイルモニターのおすすめをご紹介します。
KEEPTIME P135 | 明るくて綺麗な画面★編集部イチオシ
中国のモニターブランドKEEPTIMEの「P135」は、13.5インチ・2Kのモバイルモニターです。
12,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
P135は、鮮明で美しい2Kの映像をコンパクトな画面で楽しむことができます。
13.5インチのSurface Laptopと同じ解像度・画面サイズであるため、お持ちの方はセットで使うのもおすすめです。

P135は編集部でも愛用しているモニターです!光沢液晶で画面が明るく発色も綺麗です。重量も380gと超軽量であるため、外出先にも持ち運びやすいです。
レビュー記事も書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!
製品名 | P135 |
---|---|
解像度 | -(2256×1504) |
パネル | 13.5インチ IPS(光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 380g |
インターフェース | USB-C x1 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
MAGICRAVEN P142Q17D | 3:2の縦長で2K
中国のモニターブランドMAGICRAVENの「P142Q17D」は、14インチ・2Kのモバイルモニターです。
11,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
P142Q17Dの画面の縦横比は、一般的なモニター(16:9)よりも縦長な3:2となっており、ブラウザや資料の閲覧などの際に1ページに多くの情報を一度に表示できて作業しやすいです。
また、液晶パネルは光沢のあるIPSパネルが採用されているため、発色の綺麗さと2Kの美しさを同時に味わえて映像鑑賞の質がアップします。
製品名 | P142Q17D |
---|---|
解像度 | QHD(2160×1440) |
パネル | 14インチ IPS(光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 475g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
MAGICRAVEN M133A25 | 4Kの超高解像度
同じくMAGICRAVENの「M133A25」は、13.3インチ・4Kのモバイルモニターです。
20,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
コンパクトで持ち運びやすい13.3インチでありながら4Kの超高解像度の映像を楽しめます。さらに、液晶パネルはHDRにも対応しているため、明暗がくっきりした映像で動画鑑賞やゲームを満喫できます。
重量は450gと軽量であるため持ち運び時の負担も少なく、傷つき防止の保護ケースも付属します。どんな場所にも手軽に4Kモニターを持っていくことができて便利です。
製品名 | M133A25 |
---|---|
解像度 | 4K(3840×2160) |
パネル | 13.3インチ IPS |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 450g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
有機ELの格安おすすめモバイルモニター
続いて、液晶よりもくっきりと鮮明な映像を表示できる有機ELパネル搭載のモバイルモニターのおすすめをご紹介します。
Intehill F13NA | 深みのある色合い
中国のモバイルモニターブランドIntehillの「F13NA」は、13.3インチ・有機ELモバイルモニターです。
18,000円以下なら買い。Amazonのクーポン配布、セール価格を要チェック!
液晶よりも深みのある美しい写真や映像を手軽に楽しめます。セール価格やクーポン適用で1万円台で購入でき、有機ELモバイルモニターとしては最安クラスで狙い目です。
応答速度が1msと高速であり、映像の残像感が少ないのも特徴です。ゲームやアクション映画などの動きの激しい映像も快適に楽しめます。
13.3インチのサイズ感と薄型設計により、持ち運びもしやすくてどこでも気軽に使えます。

編集部でも愛用しており、レビュー記事も書いていますので、ぜひ参考にしてみてください!
製品名 | F13NA |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 13.3インチ 有機EL(光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz (応答速度: 1ms) |
重量 | 472g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護カバー兼用) |
販売ページで詳細を確認
以上で紹介を終わります。ぜひ格安モバイルモニターを手に入れて、よりよい作業環境をお得にゲットしちゃいましょう!