【2025年1月】13.3インチのモバイルモニターおすすめ9選

おすすめ

カフェや出張先に持ち運べて便利なモバイルモニター。特に13.3インチの小型モバイルモニターは、軽量で楽に持ち運べるのが魅力です。

この記事では、13.3インチのおすすめモバイルモニターを厳選紹介しました!

13.3インチのモバイルモニターの選び方も合わせてご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!

13.3インチのモバイルモニターの魅力

まずは、13.3インチのモバイルモニターの大きな魅力を2つお伝えします。

画像:編集部で作成

持ち運びが楽々

13.3インチは、モバイルモニターとしては小型の部類です。カバンに収納しやすく、軽くて持ち運び時の負担が少ないのが大きな魅力です。

重たい荷物を持つのが苦手な方でも気軽に持ち運べるサイズ感です。

モバイルノートPCとセットで使いやすい

13.3インチのモバイルモニターは、モバイルノートPCとサイズ感が近いです。画面サイズが同じぐらいだと、画面間でウインドウを移動させた時などにも大きさに差がなくて使いやすいです。

モバイルノートPCとセットで持ち歩いて使いたい方にもおすすめできます。

13.3インチのモバイルモニターの選び方

続いて、13.3インチのモバイルモニターを選ぶ時のポイントを4つご紹介します。

  • 解像度で選ぶ
  • スタンドで選ぶ
  • パネルで選ぶ
  • 価格やブランドで選ぶ

解像度で選ぶ

1つ目のポイントは、解像度です。

画像:編集部で作成

解像度とは、モニターの画像を何個の点で表示するかを決める値です。標準的な解像度としてフルHD(1920×1080)、高解像度として2Kや4Kがあります。

資料の作成やブラウザの閲覧など一般的な作業であればフルHDで十分です。特にこだわりがなければ、フルHDを選んでおけば間違いないでしょう。

写真や映像を綺麗に楽しみたい場合には高解像度もおすすめです。コンパクトな画面に高密度で美しい写真や映像を表示することができます。

スタンドで選ぶ

2つ目のポイントは、モバイルモニターを立てかけるスタンドです。

画像:編集部で作成

モバイルモニターを立てかけるには、モバイルモニター本体に搭載されている自立スタンドを利用する方法と、付属の保護カバーをスタンドとして利用する方法の2つが主流です。

自立スタンド

画像:編集部で作成

自立スタンドは、モバイルモニター本体だけで立てかけられる気軽さが魅力的です。また、画面を好きな角度に調整できるため、より快適な姿勢で作業ができます。

保護カバー兼用スタンド

画像:編集部で作成

保護カバー兼用スタンドは、持ち運び時に傷や汚れを防止しながらスタンドとしても使えて一石二鳥です。一度折りたたみ方を覚えてしまえば簡単に使えるため、持ち運ぶ機会が多い方におすすめです。

パネルで選ぶ

3つ目のポイントは、モバイルモニターのパネルの種類です。

モバイルモニターのパネルとしては、液晶パネルの一種であるIPSパネルと、有機ELパネルの2種類が主流です。加えて、タッチパネルが搭載されたモデルもあります。

IPSパネル

画像:Amazon

IPSパネルは、鮮やかな色表現が得意な液晶パネルです。多くのモバイルモニターに採用されているパネルで、有機ELパネルよりも価格が安いです。

一般的な作業をするには十分に綺麗な画面であるため、映像鑑賞がメインの目的でなければIPSパネルで十分です。

有機ELパネル

画像:Amazon

有機ELパネルは、明暗がくっきりとした鮮やかな映像を表現できます。IPSパネルよりも価格は上がる傾向にありますが、残像感も少なく臨場感あふれる映像を満喫できます。

映像や写真の美しさにこだわる方は有機ELパネルがおすすめです。

タッチパネル

出典:アイ・オー・データ公式HP

指でのタッチ操作に対応したタッチパネル搭載型もあります。タッチパネルは、タップやスクロール、拡大・縮小などの動作を指で直感的にできます。

モバイルモニターをタブレット感覚で使いたい方は、タッチパネル搭載型を選ぶと便利です。

価格で選ぶ

4つ目のポイントは、製品の価格です。

モバイルモニターは格安のものから高級なものまで幅広い製品が販売されています。

画像:編集部で作成

品質の高さやサポート対応の安心感を優先する方は、大手PC系メーカーや日本メーカーの製品がおすすめです。

価格は高めになりますが、目に優しい高品質なパネルや高級感のある見た目など、安心して長く使えるモバイルモニターを入手できます。

画像:編集部で作成

機能や見た目はシンプルでいいから安いほうが良いという方は、中国ブランドの安い製品がおすすめです。

Amazonにはあまり聞いたことのない中国ブランドの製品が多数ありますが、この記事では信頼して購入できる中国ブランドのみを厳選しているのでご安心ください。

フルHDモバイルモニターのおすすめ

それでは、おすすめの商品紹介に移ります!

まずは、標準的な解像度であるフルHDのおすすめモバイルモニターをご紹介します。

EVICIV EVC-1301 | 人気メーカー

人気中国ブランドEVICIVの「EVC-1301」は、お手頃価格で人気の高い小型モバイルモニターです。

created by Rinker
EVICIV
¥17,980 (2025/01/24 04:38:01時点 Amazon調べ-詳細)

入力インターフェイスはUSB-Cと標準HDMIに対応しているため、変換ケーブルを用いずにノートPCやデスクトップPCと接続できて便利です。

スタンドにもなる保護カバーも付属しており、傷がつく心配なく安心して持ち運べます

製品名EVC-1301
解像度フルHD(1920×1080)
パネル13.3インチ IPS
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量621g
インターフェースUSB-C x2
HDMI x1
スタンド分離型(保護カバー兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
EVICIV
¥17,980 (2025/01/24 04:38:01時点 Amazon調べ-詳細)

Acouto XC13 | 高音圧のスピーカー

中国ブランドAcoutoの「XC13」は、価格の安さが魅力的な小型モバイルモニターです。

created by Rinker
Acouto
¥18,999 (2025/01/23 23:28:25時点 Amazon調べ-詳細)

モバイルモニターとしては高出力な2Wのスピーカーが2基搭載されており、映像鑑賞の際にも大きな音で再生できます

スタンドにもなる保護ケースに加えて、折りたたみ式軽量スタンドも付属しているため、設置方法の自由度が高いのも魅力ポイントです。

製品名XC13
解像度フルHD(1920×1080)
パネル13.3インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 5ms)
重量528g
インターフェースUSB-C x1
Mini HDMI x2
スタンド分離型(保護ケース兼用、折りたたみ式軽量スタンド付属)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Acouto
¥18,999 (2025/01/23 23:28:25時点 Amazon調べ-詳細)

Intehill F13NA | 高品質で価格も手頃

中国のモバイルモニターブランドIntehillの「F13NA」は、有機ELパネルを搭載した高品質な小型モバイルモニターです。

created by Rinker
Intehill
¥17,440 (2025/01/24 19:08:44時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonではタイムセールやクーポン適用で18,000円程度になる場合あり。要チェック!

光沢タイプの有機ELパネルを搭載しているため、立体感があり色味も豊かなワンランク上の映像を楽しめます

本体重量は472gと軽量で薄型でありながら、アルミ合金製で耐久性が高いため、安心して持ち運べます

画像:編集部で作成

高品質な有機ELモニターを1万8千円程度で入手できるお手頃さも魅力です。

編集部でも愛用しており、レビュー記事もありますので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名F13NA
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ 有機EL(光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 1ms)
重量472g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護カバー兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Intehill
¥17,440 (2025/01/24 19:08:44時点 Amazon調べ-詳細)

cocopar 133OLED | お手頃価格の有機ELモニター

中国ブランドcocoparの「133OLED」は、有機ELパネルを搭載した小型モバイルモニターです。

created by Rinker
cocopar
¥24,980 (2025/01/24 09:27:58時点 Amazon調べ-詳細)

リアルな色を表現できる有機ELパネルにより、動画やゲームの世界観を鮮やかに楽しめます。映像の残像感の少なさも魅力です。

本体には自立スタンドが搭載されており、0~180度の間の好きな角度で立てかけることができて便利です。収納ケースも付属しているため、傷つく心配なく持ち運べます。

製品名133OLED
解像度フルHD(1920×1080)
パネル13.3インチ 有機EL(グレア)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 1ms)
重量650g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド自立型

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
cocopar
¥24,980 (2025/01/24 09:27:58時点 Amazon調べ-詳細)

高解像度モバイルモニターのおすすめ

続いて、美しい映像を楽しめる高解像度モバイルモニターのおすすめをご紹介します!

kksmart NK-135 | 450gと超軽量

中国ブランドkksmartの「NK-135」は、2Kに近い解像度の小型モバイルモニターです。

created by Rinker
kksmart
¥19,999 (2025/01/23 23:08:50時点 Amazon調べ-詳細)

Surface Laptopと同じ画面サイズ・解像度である13.5インチ・2255×1504の解像度で、小さな画面でも細部まで美しい映像を楽しめます

また、重量が450gと超軽量であるため、持ち運び時の負担が少ないのも魅力です。

編集部でもレビュー記事を書きましたので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名NK-135
解像度-(2256×1504)
パネル13.5インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量450g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
kksmart
¥19,999 (2025/01/23 23:08:50時点 Amazon調べ-詳細)

JAPANNEXT JN-MD-IPS1332UHDR | 安心の日本メーカー

日本のモニターメーカーであるJAPANNEXTの「JN-MD-IPS1332UHDR」は、4Kの小型モバイルモニターです。

created by Rinker
JapanNext
¥33,618 (2025/01/24 20:21:17時点 Amazon調べ-詳細)

最高クラスの解像度である4Kの美しさをコンパクトなモニターで味わえます。画面は非光沢のIPSパネルであり、部屋の明かりなどの映り込みを気にせず4K映像を満喫できます

品質が高く購入後のサポートにも対応している国内メーカーの製品であるため、海外ブランドに不安のある方でも安心して購入できます

製品名JN-MD-IPS1332UHDR
解像度4K(3840×2160)
パネル13.3インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 30ms)
重量600g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る


MAGICRAVEN M133A25 | お手頃価格が魅力

中国ブランドMAGICRAVENの「M133A25」は、安さが魅力的な4Kの小型モバイルモニターです。

created by Rinker
MAGICRAVEN
¥25,990 (2025/01/24 02:01:08時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonではタイムセールやクーポン適用で20,000円程度になる場合あり。要チェック!

何よりも、4Kモバイルモニターを2万円台前後で購入できるコストパフォーマンスの高さが大きな魅力です。

入力インターフェイスは2つのUSB-CとMini HDMIに対応しており、接続できる機器の数も多く、仕事にも趣味にも幅広く使えます

製品名M133A25
解像度4K(3840×2160)
パネル13.3インチ IPS
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量450g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
MAGICRAVEN
¥25,990 (2025/01/24 02:01:08時点 Amazon調べ-詳細)

タッチパネル搭載モバイルモニターのおすすめ

続いて、タッチパネルを搭載したモバイルモニターのおすすめをご紹介します。

JAPANNEXT JN-MD-i133FHDR-T | 安心の日本メーカー

日本のモニターメーカーJAPANNEXTの「JN-MD-i133FHDR-T」は、美しい外観が魅力的なタッチパネル搭載のモバイルモニターです。

created by Rinker
JapanNext
¥23,000 (2025/01/23 23:55:30時点 Amazon調べ-詳細)

前面はミント系のカラー、背面はシルバーカラーとなっており、お部屋の雰囲気をスタイリッシュに保つことができます

また、2Wのスピーカーが2基内蔵されており、ヘッドフォンなどを用意しなくても大きな音が出せて便利です。

製品名JN-MD-i133FHDR-T
解像度フルHD(1920×1080)
パネル13.3インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 25ms)
重量538g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)
その他機能10点マルチタッチ対応

販売ページで詳細を見る


kksmart NK-133T | タッチパネル搭載でも400gと軽量

kksmartの「NK-133T」は、軽さが魅力的なタッチパネル搭載モバイルモニターです。

created by Rinker
kksmart
¥18,498 (2025/01/24 19:08:45時点 Amazon調べ-詳細)

400gの超軽量であるため、 タブレット感覚で気軽に持ち運ぶことができます

また、フルHDよりも少し縦長であるため1画面に表示できる量が多く、スクロールの手間を減らして効率的な作業ができます

製品名NK-133T
解像度WUXQA(1920×1200)
パネル13.3インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量400g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)
その他機能5点マルチタッチ対応

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
kksmart
¥18,498 (2025/01/24 19:08:45時点 Amazon調べ-詳細)

以上で紹介を終わります。ぜひ、コンパクトな13.3インチのモバイルモニターを手に入れて、外出先での仕事や日頃の映像鑑賞を充実させていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました