【2025年4月】持ち運びやすい軽量モバイルモニターおすすめ8選

おすすめ

カフェや外出先でも効率的にPC作業ができるモバイルモニター。便利そうだとは思うものの、ノートPCとモバイルモニターをセットで持ち運ぶ際の重さが気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、持ち運び時の負担の少ない軽量なおすすめモバイルモニターを厳選紹介します!

軽量モバイルモニターの選び方も合わせてご紹介しています。少しでも軽いモバイルモニターが欲しい方は、ぜひ参考にしてみてください!

軽いモバイルモニターの魅力

まずは、軽量なモバイルモニターの魅力をお伝えします。

画像:編集部で作成

モバイルモニターは、自宅やオフィス内での利用はもちろん、持ち運んで外出先でも使えるのが大きな魅力です。

中でも、重量が400g以下の軽いモバイルモニターは、持ち運び時の負担を抑えながら気軽に持ち運ぶことができ、生活の幅が広がります。荷物をなるべく軽くしたい方でも使いやすいです。

また、軽量なモバイルモニターは薄型設計になっていることが多いため、カバンに収納しやすいのも魅力です。

特に、13インチ程度の小型モデルであれば、女性向けのリュックやトートバックにも収納しやすいです。

軽量モバイルモニターの選び方

続いては、軽量なモバイルモニターを選ぶ時のポイントを3つご紹介します。

  • サイズで選ぶ
  • 解像度で選ぶ
  • ブランド・価格で選ぶ

サイズで選ぶ

1つ目のポイントは、モバイルモニターのサイズです。

画像:編集部で作成

10~13インチ前後:軽さ最優先

モバイルモニターの標準サイズは15.6インチ前後ですが、軽さが最優先であれば、10~13インチ前後の小型モバイルモニターがおすすめです。

小型モバイルモニターは、重量が250~500gと超軽量で持ち運びが楽です。小さいほうがカバンに収納しやすいというメリットもあります。

15.6インチ:見やすさも重視

画面の見やすさも重視するなら15.6インチ前後がおすすめです。小型のものより重量は増えてしまいますが、15.6インチのモバイルモニターの中にも500g台の軽量設計の製品があります。

なお、17インチ以上の大型モバイルモニターは重たく、カバンにも収納しにくいため、軽さにこだわる方には不向きのサイズです。

解像度で選ぶ

2つ目のポイントは、解像度です。

画像:編集部で作成

解像度とは、モニターに映る映像を何個の点で表現するかを決める値です。

最も一般的な解像度はフルHDです。資料の作成、ブラウザの閲覧、ビデオ会議などの一般的な作業をするのであれば、フルHDで十分です。

一方で、クリエイティブ系の作業をやりこむ場合や、美しい画像や映像を楽しむ場合は、2Kや4Kなどの高解像度もおすすめです。

ブランド・価格で選ぶ

3つ目のポイントは、モバイルモニターのブランドや価格です。

モバイルモニターは、様々なメーカー・ブランドから幅広い価格帯で販売されています。

中国の格安ブランド:安さ重視

画像:編集部で作成

安さやコストパフォーマンスを重視する方は、中国ブランドの格安モバイルモニターがおすすめです。

なじみのない中国ブランドには不安があるかもしれませんが、この記事では、編集部が安心して購入できると判断した中国ブランドの製品のみを厳選しているのでご安心ください。

大手メーカー・日本メーカー:高品質で安心

画像:編集部で作成

品質の高さやアフターサポートの充実を重視する方は、大手メーカーや日本メーカーのモバイルモニターがおすすめです。

高品質なパネルの採用や高級感のあるデザインなど、長く愛用できるモバイルモニターを購入できます。日本語の取扱説明書やサポート体制があるため、初心者の方でも安心して購入できます

小型な軽量モバイルモニターのおすすめ

それでは、製品紹介に移ります!

まずは、とにかく軽いのが魅力の10~13インチ前後の小型モバイルモニターのおすすめをご紹介します。250~500g程度の軽さで、負担なく持ち運べるのが魅力です。

【249g】10.5型フルHD+ | VisionOwl XL-105

中国ブランドVisionOwlの「XL-105」は、超小型10.5インチ・フルHD+のモバイルモニターです。

created by Rinker
VisionOwl
¥15,999 (2025/04/29 22:42:32時点 Amazon調べ-詳細)

コンパクトであるかつ重量が249gと圧倒的に軽いのが特徴です。スタンドにもなる保護カバーをつけても393gと軽いです。

解像度は、フルHDを少し縦長にしたフルHD+であり、スクロールの回数を減らしながら効率的な作業ができます

光沢液晶パネルを採用しているため、小型でありながら文字が見やすく、映像も綺麗です。

画像:編集部で作成

編集部でもレビュー記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名XL-105
解像度フルHD+(1920×1280)
パネル10.5インチ IPS(光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量249g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
VisionOwl
¥15,999 (2025/04/29 22:42:32時点 Amazon調べ-詳細)

【472g】13.3型フルHD | Intehill F13NA

中国のモバイルモニターブランドIntehillの「F13NA」は、13.3インチ・フルHDで有機ELパネル搭載の小型モバイルモニターです。

created by Rinker
Intehill
¥17,440 (2025/04/29 22:42:33時点 Amazon調べ-詳細)

色再現性の高い有機ELパネルを搭載したモデルであり、液晶パネルよりも深みのある美しい写真や映像を楽しめます。本体重量も472gと軽量で持ち運びやすいです。

応答速度が1msと高速であり、映像の残像感が少ないのも特徴です。ゲームやアクション映画などの動きの激しい映像も快適に楽しめます

高品質でありながら、セール価格やクーポン適用で1万円台で購入でき、有機ELモバイルモニターとして最安クラスの価格も魅力です。

画像:編集部で作成

編集部でも愛用しており、レビュー記事も書いていますので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名F13NA
解像度フルHD(1920×1080)
パネル13.3インチ 有機EL(光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 1ms)
重量472g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護カバー兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Intehill
¥17,440 (2025/04/29 22:42:33時点 Amazon調べ-詳細)

【400g】13.5型フルHD+ | kksmart NK-133T

中国のモニターブランドkksmartの「NK-133T」は、13.5インチ・フルHD+でタッチパネル付きの小型モバイルモニターです。

created by Rinker
kksmart
¥18,498 (2025/04/30 07:27:49時点 Amazon調べ-詳細)

画面のベゼル(額縁)部分は4mm、モニターの厚みも4~9mmと薄型設計であるたカバンにも収納しやすいです。重量も400gと軽量です。

出典:Amazon

一般的なフルHDよりも少し縦長なフルHD+の解像度により、1画面により多くの情報を表示できて作業も捗ります

また、タッチパネルを搭載しているため、スマートフォンやタブレットのように指を使った直感的な操作ができて便利です。

製品名NK-133T
解像度WUXQA(1920×1200)
パネル13.3インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量400g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)
その他機能5点マルチタッチ対応

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
kksmart
¥18,498 (2025/04/30 07:27:49時点 Amazon調べ-詳細)

【380g】13.5型2K | KEEPTIME P135

中国のモニターブランドKEEPTIMEの「P135」は、13.5インチの高解像度モバイルモニターです。

created by Rinker
KEEPTIME
¥15,999 (2025/04/29 16:58:57時点 Amazon調べ-詳細)

フルHDよりも高解像度なモバイルモニターあり、精細で高密度な美しい画像・映像を楽しめます

パネルが光沢タイプであり、画面が明るくて色鮮やかなのも特徴です。仕事では画面が見やすく、ゲームや映像鑑賞も綺麗に楽しめます

本体重量は380gと軽いので、モバイルノートPCとセットで持ち歩く際も負担が少ないです。Surface Laptopと同じサイズ・解像度であるため、お持ちの方は一緒に使うのもおすすめです。

画像:編集部で作成

編集部でも使用しており、レビュー記事を書いています。こちらも参考にしてみてください!

製品名P135
解像度-(2256×1504)
パネル13.5インチ IPS(光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量380g
インターフェースUSB-C x1
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
KEEPTIME
¥15,999 (2025/04/29 16:58:57時点 Amazon調べ-詳細)

【325g】14型フルHD+ | VAIO Vision+ 14

日本のPCメーカーVAIOの「Vision+ 14」(製品型番:VJ5VP141C11)は、超軽量な14インチ・フルHD+のモバイルモニターです。

created by Rinker
VAIO
¥54,800 (2025/04/29 10:16:53時点 Amazon調べ-詳細)

カーボン素材を使用しており、14インチのモバイルモニターとしては世界最軽量です。325gの圧倒的な軽さと強度の高さが魅力です。

接続方法はUSB-Cにのみ対応しており、設定は輝度調整のみというシンプルな設計です。余計な機能がない分、誰でも迷わずに使えます

出展:VAIO公式HP

付属の保護カバーはスタンドとして使うこともでき、ノートPCの上部に設置できるのも特徴です。モニターを目線の高さに合わせながら快適な姿勢で作業ができます

製品名Vision+ 14(VJ5VP141C11)
解像度WUXQA(1920×1200)
パネル14インチ(アンチグレア)
表示速度非公開
重量325g
インターフェースUSB-C x2
スタンド自立型

販売ページで詳細を見る


標準サイズの軽量モバイルモニターのおすすめ

続いては、標準的な15.6インチのモバイルモニターのおすすめをご紹介します。

15.6インチの中でも500g台で軽量なモデルを厳選しています!

【610g】15.6型フルHD | kksmart C-1

中国のモバイルモニターブランドkksmartの「C-1」は、15.6インチ・フルHDで自立スタンド付きのモバイルモニターです。

created by Rinker
kksmart
¥18,999 (2025/04/29 22:42:28時点 Amazon調べ-詳細)

180°開閉できる自立スタンドが搭載されているため、自由な角度で設置できて使いやすいです

自立スタンド付きで590gと軽いのも魅力で、収納ケースも付属するため持ち運び時にも安心です。

出典:Amazon

さらに、USB-Cケーブル1本でNintendo Switch本体に直接つないで映像を映せるため、SwitchドックなしでSwitchをプレイできて便利です。

応答速度も5msと高速で、残像感のない映像で快適にゲームを楽しめます

製品名C-1
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 5ms)
重量610g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド自立型

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
kksmart
¥18,999 (2025/04/29 22:42:28時点 Amazon調べ-詳細)

【570g】15.6型フルHD | KEEPTIME P156

中国ブランドKEEPTIMEの「P156」は、お手頃価格の15.6インチ・フルHDのモバイルモニターです。

created by Rinker
KEEPTIME
¥14,990 (2025/04/29 17:25:31時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonではタイムセールやクーポン適用で9,000円以下になる場合あり。要チェック!

Amazonのタイムセールやクーポン配布のタイミング次第では1万円以下で購入可能と、とにかく安いのが魅力的です。

本体重量は570gと軽量です。保護カバーを装着しても重たすぎず、外出先でも使いやすいです。

USB-C接続とHDMI接続に対応しており、お手頃でありながらも幅広い機器と接続できます

画像:編集部で作成

編集部でもレビュー記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名P156
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量570g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
KEEPTIME
¥14,990 (2025/04/29 17:25:31時点 Amazon調べ-詳細)

【560g】15.6型4K | kksmart XL-1564K

中国のモニターブランドkksmartの「XL-1564K」は、15.6インチ・4Kの超高解像度モバイルモニターです。

created by Rinker
kksmart
¥32,999 (2025/04/30 07:27:50時点 Amazon調べ-詳細)

最高クラスの解像度である4Kの精細な映像を映し出せるモデルで、写真や映像鑑賞を綺麗に楽しむことができます

簡易的ではありますがスピーカーも内蔵されているため、イヤホンなどを用意しなくても映像やゲームの音声も気軽に再生できます

本体重量は560gで、薄型設計であるため、なるべく軽い4Kモバイルモニターをお探しの方にもおすすめです。

製品名XL-1564K
解像度4K(3840×2160)
パネル15.6インチ IPS(ノングレア)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量560g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
kksmart
¥32,999 (2025/04/30 07:27:50時点 Amazon調べ-詳細)

以上で紹介を終わります。持ち運びの負担が少ない軽量モバイルモニターを手に入れて、好きな場所で仕事や趣味を充実させていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました