【2025年10月】15.6インチモバイルモニターのおすすめ8選

おすすめ

出張先やカフェに持ち運んで効率的なPC作業ができるモバイルモニター。中でも、15.6インチは標準的なサイズであり、幅広い用途で使いやすく人気です。

この記事では、15.6インチのおすすめモバイルモニターを厳選紹介します!

15.6インチのモバイルモニターの選び方も合わせて紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!

15.6インチモバイルモニターの魅力

まずは、15.6インチモバイルモニターの魅力をお伝えします。

画像:編集部で作成

モバイルモニターは、好きな場所に持ち運んで気軽に使えるのが特徴です。中でも15.6インチのモバイルモニターは、画面の見やすさと持ち運びやすさのバランスが良いのが魅力です。

在宅ワークから外出先での作業、映像鑑賞やゲームなどの趣味に至るまで、幅広い用途に使いやすいスタンダードなサイズです。初めての1台としてもおすすめできます!

15.6インチモバイルモニターの選び方

続いて、15.6インチモバイルモニターの選び方のポイントを4つご紹介します。

  • 解像度で選ぶ
  • スタンドで選ぶ
  • 機能性で選ぶ
  • 価格やブランドで選ぶ

解像度で選ぶ

1つ目のポイントは、解像度です。

画像:編集部で作成

解像度とは、モニターに映る画像を何個の点で表現するかを決める値です。

最も一般的な解像度はフルHD(1920×1080)であり、15.6インチの画面との相性も良い解像度です。特にこだわりがなければ、フルHDを選んでおけば十分です!

一方で、写真や映像の綺麗さにこだわる方や、高解像度でゲームをしたい方は、2Kや4Kなど高解像度を選ぶのも良いでしょう。価格は高くなりますが、細部まで美しい映像を満喫できます。

スタンドで選ぶ

2つ目のポイントは、モバイルモニターを立てかけるスタンドです。

画像:編集部で作成

モバイルモニターを立てかける方法としては、モバイルモニター本体に搭載されている自立スタンドを使用する方法と、スタンドにもなる付属の保護カバーを使用する方法の2つがあります。

自立スタンド

画像:編集部で作成

自立スタンドは、モバイルモニターだけで立てかけられる気軽さや、好きな角度で立てかけられる点が魅力的です。使いたいときにサッと立てかけられて便利です。

保護カバー兼用スタンド

画像:編集部で作成

保護カバー兼用スタンドは、持ち運び時の傷からモバイルモニターを守りながら、スタンドとしても使えて一石二鳥です。外出先に持ち運ぶことが多い方に特におすすめです。

機能性で選ぶ

3つ目ポイントは、機能性の高さです。

画像:編集部で作成

モバイルモニターの中には、バッテリー内蔵やタッチパネル搭載、ゲーム向けの高速映像への対応などの高機能モデルがあります。

バッテリー内蔵型は、電源のない場所でも使用できて安心です。

タッチパネル搭載型は、スマートフォンやタブレットのように指でのタッチ操作で直感的にPCを操作できます

また、モバイルモニターを使ってゲームを本格的にプレイしたい方は、なめらかで残像感のない映像を出力できるゲーミングモデルを選ぶと良いでしょう。

価格・ブランドで選ぶ

4つ目のポイントは、価格やブランドです。

モバイルモニターは、格安なものから高級なものまで幅広い製品が存在します。

安さ重視の中国ブランド

画像:編集部で作成

安く済ませたい方は、中国ブランドのモバイルモニターがおすすめです。

スタンダードなスペックのものであれば1万円台前半で購入できるなど、コストパフォーマンスの高さが魅力です。

安心の大手メーカー・日本メーカー

画像:編集部で作成

高品質で安心して使えるものが欲しい方は、大手メーカーや日本メーカーのモバイルモニターがおすすめです。

価格は高めになりますが、目に優しいパネルの採用やサポート対応の充実など、価格に見合う価値があります。

フルHDのおすすめモバイルモニター

それでは、商品紹介に移ります!

まずは、標準的な解像度であるフルHDのおすすめモバイルモニターをご紹介します。

EVICIV EVC-1506 | 人気の定番モデル

中国の人気ブランドEVICIVの「EVC-1506」は、売れ筋でコスパの高い15.6インチ・フルHDのモバイルモニターです。

created by Rinker
EVICIV
¥9,479 (2025/10/22 14:24:38時点 Amazon調べ-詳細)

セール価格で1万円を切るお手頃価格で人気の高いモデルです。付属品もすべて揃っているため、初心者の方でも買ってすぐに使い始められます

接続方式はUSB-CとHDMIに対応しており、PCからゲーム機まで幅広く使えます。Nintendo Switch本体とのUSB-C接続もできます。

スタンドにもなる保護カバーも付属するため、外出先に持ち運ぶ場合でも安心です。本格的なスタンドを使いたい方には、高さ調節できるスタンドとのセット版もあります。

画像:編集部で作成

編集部でも使用しており、レビュー記事も書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

(購入時は「EVICIV156glossy」という製品名で売られていましたが、同じ商品です。)

また、EVC-1506にはホワイトがあり、カバーまで真っ白で綺麗です。

画像:編集部で作成

こちらもレビュー記事を書いておりますので、色にこだわって選びたい方はぜひ参考にしてみてください!

製品名EVC-1506
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量658g
インターフェースUSB-C x2
HDMI x1
スタンド分離型(保護カバー兼用)

ブラックモデルの販売ページ

ホワイトモデルの販売ページ

created by Rinker
¥14,999 (2025/10/22 14:24:39時点 楽天市場調べ-詳細)

スタンドセット版の販売ページ

高さ調節できるスタンドとのセット版です。モニターを目線の高さに合わせて快適に作業できます。

created by Rinker
EVICIV
¥10,979 (2025/10/22 21:41:52時点 Amazon調べ-詳細)

KEEPTIME P156 | お手頃価格で入門機におすすめ

中国ブランドKEEPTIMEの「P156」は、お手頃価格の15.6インチ・フルHDのモバイルモニターです。

created by Rinker
KEEPTIME
¥13,950 (2025/10/22 21:41:52時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonではタイムセールやクーポン適用で9,000円程度になる場合あり。要チェック!

とにかく安いのが魅力的であり、標準的なスペックのモバイルモニターを9000円程度で購入できます。Amazonの売れ筋ランキングでも長らく1位に君臨し続けている超人気モデルです。

画像:Amazon

接続はUSB-CとHDMIの両方に対応しています。安いだけあってHDMI接続に必要な電源アダプターは付属していませんが、電源が不要なUSB-C接続で使う方にはコスパが良いです。

スタンドにもなる保護カバーが付属しており、カバーをつけても1kg未満であるため、持ち運びもしやすいです。

画像:編集部で作成

編集部でもレビュー記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名P156
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量570g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護ケース兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
KEEPTIME
¥13,950 (2025/10/22 21:41:52時点 Amazon調べ-詳細)

アイ・オー・データ EX-YC162H | 安心の日本メーカー

日本メーカーのアイ・オー・データの「EX-YC162H」は、高品質な15.6インチ・フルHDのモバイルモニターです。

created by Rinker
アイ・オー・データ
¥22,980 (2025/10/22 16:49:19時点 Amazon調べ-詳細)

日本メーカー製の製品であるため品質が高くサポートも充実しています。海外ブランドに不安のある方にもおすすめできます。

本体にはしっかりと厚みのある自立スタンドが搭載されており、モニター本体だけで安定して立てかけられます

出典:アイ・オー・データ公式HP

さらに、アイ・オー・データが販売するモバイルモニター用スタンドを使えば、角度や高さを自由に調整してより快適に作業できます

created by Rinker
ゴッパ(GOPPA)
¥3,191 (2025/10/22 16:49:27時点 Amazon調べ-詳細)

収納ケースもクッション性能が高く、液晶の保護板も内蔵されているため、外出先にも安心して持ち運べます

画像:編集部で作成

編集部でもレビュー記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名EX-YC162H
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ FFS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 5ms)
重量800g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド自立型

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
アイ・オー・データ
¥22,980 (2025/10/22 16:49:19時点 Amazon調べ-詳細)

Intehill F15ND | ゲーミングモバイルモニター

中国ブランドIntehillの「F15ND」は、高速な映像を表示できる15.6インチ・フルHDのゲーミングモバイルモニターです。

created by Rinker
Intehill
¥28,390 (2025/10/22 16:49:22時点 Amazon調べ-詳細)

映像のなめらかさに関わるリフレッシュレートが240Hzと高速であるため、PCゲームやPlayStation 5、Switch 2用のモバイルモニターとしてもおすすめできます。

色が鮮やかに見える光沢のIPSパネルを採用しているほか、モニターが表現できる色の範囲を示すsRGBカバー率も100%であり、高画質な画面で映像を綺麗に楽しめます

背面にはモニターアーム用のネジ穴が2つ搭載されているため、モニターアームを装着すれば高さを調節して使うこともできます

製品名F15ND
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ IPS(光沢)
表示速度リフレッシュレート 240Hz
(応答速度: 2ms)
重量697g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド分離型(保護カバー兼用)

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Intehill
¥28,390 (2025/10/22 16:49:22時点 Amazon調べ-詳細)

UPERFECT ‎M156E06W | タッチパネル・バッテリー搭載

中国ブランドUPERFECTの「M156E06W」は、高機能な15.6インチ・フルHDのモバイルモニターです。

created by Rinker
UPERFECT
¥25,630 (2025/10/22 21:41:53時点 Amazon調べ-詳細)

10000mAhの大容量バッテリーが内蔵されているため、電源のない場所でも最大4時間使えます

さらに、10点マルチタッチに対応した本格的なタッチパネルを搭載しており、指を使った直感的なPC操作ができて便利です。

HDMIポートが標準サイズであるため、ポートの変換が必要なく、普段使いのHDMIケーブルをそのまま使えるのも魅力です。

製品名M156E06W
解像度フルHD(1920×1080)
パネル15.6インチ IPS(光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量不明
インターフェースUSB-C x 2
HDMI x 1
スタンド分離型(保護カバー兼用)
その他機能10点マルチタッチ対応
10000mAhバッテリー内蔵

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
UPERFECT
¥25,630 (2025/10/22 21:41:53時点 Amazon調べ-詳細)

高解像度のおすすめモバイルモニター

続いては、フルHDよりも高解像度な2Kや4Kのモバイルモニターをご紹介します。

EHOMEWEI LQG-156NW | LG製の高品質2Kパネル

中国ブランドEHOMEWEIの「LQG-156NW」は、2Kのゲーミングモバイルモニターです。

created by Rinker
EHOMEWEI
¥28,033 (2025/10/22 16:49:21時点 Amazon調べ-詳細)

バックライトに量子ドット技術を採用したLG社の高品質パネルを使用しているため、より明るく色の再現性も高い画面で2K映像を満喫できます。

画面のズレを抑えるFreeSync機能の搭載や、映像のなめらかさに関わるリフレッシュレートは144Hzに対応など、動きの激しいゲームも快適に楽しめるスペックです

写真:編集部で撮影

編集部でも使用しており、画面の綺麗さを体感しています。レビュー記事も書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

製品名LQG-156NW
解像度WQHD(2560×1440)
パネル15.6インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 144Hz
(応答速度: 1ms)
重量700g
インターフェースUSB-C x2
Mini HDMI x1
スタンド自立型

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
EHOMEWEI
¥28,033 (2025/10/22 16:49:21時点 Amazon調べ-詳細)

JAPANNEXT JN-MD-IPS1561UHDR | 安心の日本メーカー

日本のモニターメーカーJAPANNEXTの「JN-MD-IPS1561UHDR」は、安心して購入できる4Kのモバイルモニターです。

created by Rinker
JapanNext
¥35,982 (2025/10/22 21:41:54時点 Amazon調べ-詳細)

日本メーカーの製品であるため高品質で、購入後のサポートも日本語で対応してもらえます。PC機材に詳しくない方でも安心して購入できます

ブルーライト軽減や画面のちらつきを予防するフリッカーフリーなど、目に優しい機能が搭載された液晶パネルを採用しており、長時間の作業でも目が疲れにくいです。

本体カラーはシルバーであり、お部屋になじみやすいのも魅力です。

製品名‎M156A15
解像度4K(3840×2160)
パネル15.6インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
重量630g
インターフェースUSB-C x2
HDMI x1
スタンド分離型(保護カバー兼用)

販売ページで詳細を見る


EVICIV M156B11 | 手頃な価格

中国ブランドEVICIVの「M156B11」は、お手頃価格の4Kモバイルモニターです。

created by Rinker
EVICIV
¥22,597 (2025/10/22 21:41:54時点 Amazon調べ-詳細)

4Kの超高解像度モバイルモニターを2万円台で購入できるお手頃さが魅力的なモデルです。

HDMIポートがフルサイズであるため、デスクトップPCやゲーム機との接続に普通のHDMIケーブルを使えて便利です。

スタンドにもなる保護カバーが付属しているほか、モニターアーム用のネジ穴も4つ付いているため、お好みの設置方法で使えます

製品名M156B11
解像度4K(3840×2160)
パネル15.6インチ IPS(非光沢)
表示速度リフレッシュレート 60Hz
(応答速度: 3ms)
重量932g
インターフェースUSB-C x2
HDMI x1
スタンド分離型(保護カバー兼用)

販売ページで詳細を見る


以上で紹介を終わります。見やすさと持ち運びやすさのバランスが良い15.6インチのモバイルモニターを入手して、仕事も趣味もレベルアップさせていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました