Amazonなどの通販サイトで見かけるEVICIVのモバイルモニター。興味はあるものの、聞いたことがないブランドで購入を悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、EVICIVブランドの特徴と、EVICIVのおすすめモバイルモニターをご紹介します!
モバイルモニターの選び方も合わせてご紹介していますので、EVICIVのモバイルモニターが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください!
EVICIVってどんなブランド?
まずは、EVICIVのブランドの特徴をお伝えします。
EVICIVは、2019年に設立された中国のモバイルモニターブランドです。
Amazonを中心にモバイルモニターを販売しており、現在では人気の格安モバイルモニターブランドとなっています。

全体的にお手頃価格で、品質も価格に見合った標準的なレベルです。日常的な用途に幅広く使えます。
特に、15.6インチでフルHDの「EVICIV156glossy」は、EVICIVを代表するモデルで、Amazonのディスプレイ全体の売れ筋ランキングでも頻繁に上位にランクインしています。
日本での愛用者も多く、はじめてモバイルモニターを購入する方にもよく選ばれています。
モバイルモニターの選び方
続いて、自分に合ったモバイルモニターの選び方のポイントを4つご紹介します。
EVICIVの複数のモバイルモニターの中から自分にぴったりの1台を見つけるには、以下のポイントを確認するのが良いです。
- 解像度で選ぶ
- サイズで選ぶ
- スタンドで選ぶ
- タッチパネルで選ぶ
解像度で選ぶ
1つ目のポイントは、解像度です。

解像度とは、モニターに映る画像を何個の点で表示するかを決める値です。
最も一般的な解像度はフルHD(1920×1080)です。資料作成、ブラウザ閲覧、ビデオ会議などの一般的な作業用であれば、フルHDで十分です。
フルHDよりも高解像度なものとしては、2Kや4Kがあります。美しい画像や映像にこだわる方や、1画面に多くの情報を表示しながら作業したい方には、高解像度もおすすめです。
サイズで選ぶ
2つ目のポイントは、モバイルモニターの画面サイズです。

モバイルモニターのサイズとして最も一般的なのは15インチ前後です。特にこだわりがなければ、見やすさと持ち運びやすさのバランスが良い15インチ前後がおすすめです。
軽さやカバンへの収納性などの持ち運びやすさを重視する方は、13インチ前後がおすすめです。画面が小さい分、文字の読みやすさは下がりますが、持ち運び時の負担を抑えることができます。
画面の見やすさを重視する方は、17インチ以上もおすすめです。持ち運びは少し大変になりますが、外出先でも大きな画面で効率的に作業ができます。
スタンドで選ぶ
3つ目のポイントは、モバイルモニターを立てかけるスタンドです。

モバイルモニターを立てかける方法としては、モバイルモニター本体に搭載されている自立スタンドを使用する場合と、付属の保護カバーをスタンドとして使用する場合の2パターンが主流です。
自立スタンドは、本体だけで立てかけられる点や、好きな角度で立てかけられる点が魅力です。自宅やオフィスで気楽に使えておすすめです。
保護カバー兼用スタンドは、持ち運び時の傷つきを予防しつつ、スタンドにもなる便利さが魅力です。外出先で使いたい方に特におすすめです。
タッチパネルで選ぶ
4つ目のポイントは、タッチパネルの有無です。

モバイルモニターの中には、スマートフォンやタブレットのように指での操作に対応したタッチパネル搭載型があります。
タッチパネルが搭載されていると、タップ操作や画面スクロール、2本指での画像の拡大・縮小などのおなじみの動作でPCを操作できて便利です。
価格は少々上がってしまいますが、直感的に操作できる利便性を重視される方は、タッチパネル搭載型を選んでおくと活躍の幅が広がります!
フルHDのおすすめ
それでは、EVICIVのおすすめ商品紹介に移ります!
まずは、一般的な解像度であるフルHDのおすすめモバイルモニターをご紹介します。
【15.6型】EVICIV156glossy★定番モデル
「EVICIV156glossy」は、EVICIVの中でも特に売れ筋のモバイルモニターです。
※楽天市場やYahoo!ショッピングでは「EVC-1506」として売られている場合があります。
サイズは15.6インチ、解像度はフルHDと標準的なスペックのモデルです。Amazonのディスプレイ全体の売れ筋ランキングでも頻繁に上位にランクインしている、非常に人気な1台です!

USB-C接続とHDMI接続に対応しており、幅広い機器に接続できます。付属品も充実しており、買ったらすぐに使い始められます。
スタンドにもなる保護カバーもついているため、外出先での利用時にも安心です。

編集部でもレビュー記事を書いていますので、よろしければ参考にしてみてください!
また、EVICIV156glossyと似たスペックである旧モデルの本体カラーにはホワイトがあり、カバーまで真っ白で綺麗です。

こちらもレビュー記事を書いていますので、見た目や本体カラーを重視する方は合わせて検討してみてください!
製品名 | EVICIV156glossy |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 15.6インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 658g |
インターフェース | USB-C x2 HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護カバー兼用) |
ブラックモデルの販売ページ
ホワイトモデルの販売ページ
【10.5型】M105T01★超軽量
「M105T01」は、10.5インチの手のひらサイズのモバイルモニターです。
圧倒的な小ささと265gの超軽量が魅力であり、持ち運びのしやすさで選ぶなら間違いなしの1台です。

スタンドにもなる保護カバーも付属しており、画面が傷つく心配なく持ち運べます。
パネルは光沢液晶を採用しているため、画面が小さくても明るくてくっきりとした表示で文字が読みやすいです。
製品名 | M105T01 |
---|---|
解像度 | フルHD+(1920×1280) |
パネル | 10.5インチ IPS(光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz (応答速度: 3ms) |
重量 | 265g |
インターフェース | USB-C x1 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護カバー兼用) |
販売ページで詳細を見る
【23.8型】EV2308★超大画面
「EV2308」は、23.8インチの超大画面なモバイルモニターです。
据え置きモニター並みのサイズ感であり、大きくて見やすい画面でのびのびと作業できます。
自立スタンド搭載のほか、モニターアーム用のネジ穴も搭載されているので、幅広いセッティングが可能です。
映像のなめらかさに関わるリフレッシュレートは100Hz、残像感に関わる応答速度は1msと、標準的なモニターよりも高速であるため、ゲームをカジュアルに楽しみたい方にもおすすめです。
* リフレッシュレート:1秒間に画面を切り替えられる回数
* 応答速度:画面の色が切り替わる速度
製品名 | EV2308 |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 23.8インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 100Hz (応答速度: 1ms) |
重量 | 2436g |
インターフェース | USB-C x2 HDMI x1 |
スタンド | 自立型 |
販売ページで詳細を見る
【13.3型】EVC-1301★持ち運びやすい
「EVC-1301」は、13.3インチのコンパクトなモバイルモニターです。
13.3インチは小さすぎず、カバンに収納しやすいサイズで、画面の大きさと持ち運びやすさのバランスが良いです。モバイルノートPCとのセット使いもしやすいです。
画面は非光沢タイプであるため、画面への映り込みもなく目にも優しいです。
入力インターフェイスは標準HDMIにも対応しており、変換ケーブルを使わずにHDMI接続できるのも便利なポイントです。
製品名 | EVC-1301 |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 13.3インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 664g |
インターフェース | USB-C x2 HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
【15.6型】EV-156E06★高機能
「EV-156E06」は、タッチパネル・バッテリー付きの15.6インチのモバイルモニターです。
スマホやタブレットのように、指でのタッチ操作で直感的な作業ができます。
さらに、10,000mAhのバッテリーが搭載されており、最大4時間電源供給なしで使えるのも魅力的です。
光沢のIPSパネルの採用により画面も綺麗であり、プレゼンテーションや商談での利用にもおすすめです。
製品名 | EV-156E06 |
---|---|
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル | 15.6インチ IPS(光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 860g |
インターフェース | USB-C x1 HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
その他機能 | マルチタッチ対応 10000mAhバッテリー内蔵 |
販売ページで詳細を見る
【16型】M160G02-S★高速120Hz
「M160G02-S」は、高速な映像表現ができる16インチのモバイルモニターです。
なめらかで残像感のない映像を表示できるゲーミングモバイルモニターです。リフレッシュレートは120Hz、応答速度は1msで、快適な映像でゲームをカジュアルに楽しめます。
* リフレッシュレート:1秒間に画面を切り替えられる回数
* 応答速度:画面の色が切り替わる速度
HDMIポートは標準HDMIであるため、普段のHDMIケーブルでPlayStation 5と接続できるのも便利です。
また、目への負担を抑えるブルーライトカット機能や、画面のちらつきを抑えるフリッカーフリー技術にも対応しているため、長時間のプレイや作業用としても優秀です。
製品名 | M160G02-S |
---|---|
解像度 | WUXQA(1920×1200) |
パネル | 16インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 120Hz (応答速度: 1ms) |
重量 | 668g |
インターフェース | USB-C x2 HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護カバー兼用) |
販売ページで詳細を見る
高解像度のおすすめ
続いては、EVICIVの高解像度モバイルモニターのおすすめ製品をご紹介します!
【15.6型4K】M156J10
「M156J10」は、15.6インチで4Kのモバイルモニターです。
高精細で美しい4Kに対応したモデルであり、写真や映像をハイクオリティに楽しめます。
画面の色が切り替わる速度である応答速度は3msで、映像の残像感が少ないのも魅力です。
2Wのスピーカーが2基内蔵されており、ゲームも映像鑑賞もヘッドフォンなしで楽しめます!
製品名 | M156J10 |
---|---|
解像度 | 4K(3840×2160) |
パネル | 15.6インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz (応答速度: 3ms) |
重量 | 720g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 分離型(保護ケース兼用) |
販売ページで詳細を見る
【22型2K】EV2201
「EV2201」は、22インチの超大型な2Kモバイルモニターです。
フルHDよりワンランク上の美しい映像を表示できる2Kのモデルです。モバイルモニターとしては大型で、2Kの高解像度を存分に活かしながら大画面で快適に作業できます。
また、自立スタンドは180度開くことができるため、立てかけるだけでなくフックに引っ掛けて壁掛けにもできます。
モニターアームにも対応しており、据え置きモニターのように高さや角度に自由に調節できるのも魅力です。
タッチパネル搭載モデル「EV2202」もありますので、タッチ操作できる方が良い方はこちらもおすすめです。
製品名 | EV2201 |
---|---|
解像度 | WQHD(2560×1440) |
パネル | 22インチ IPS(非光沢) |
表示速度 | リフレッシュレート 60Hz |
重量 | 1647g |
インターフェース | USB-C x2 Mini HDMI x1 |
スタンド | 自立型 |
販売ページで詳細を確認
タッチパネル搭載モデルはこちら
以上で紹介を終わります。自分にピッタリのEVICIVのモバイルモニターをぜひ見つけてみてください!